強さ

形に込められた心

人と共同で しんどいことをする時

その人の心の癖が見えます

その人がどんな人生を歩んできたか見える

瞬間がでもあります

誰だって気分がいい?

調子がいい時は?

良いことも言います

良い行いもします

ですが、環境が変わって厳しい

しんどい環境が訪れた時

そうではなくなることがあります

人のクセ 弱さが 見える瞬間でもあります

長年 格闘技やダンス、仕事

沢山の 人との競い合い 緊張の中で

自分の心を見つめ 弱さも知り

人の心も 静かに深く見つめてきましたが

1番 自分か安全で 安心できるのは

変わらない 自分でいること

真ん中 軸 揺れない 芯があること

コレが1番 自分を見失い 安全で

芯を作る 強さ

になっていくと私は 考えています

辛い時

心がついて行かなくても

変わらない形をとること

できるだけ同じ時間に寝て

同じ時間に起き

部屋の掃除をし 神様に手を合わし

自分の稽古して 仕事をして 人には

礼儀を通し

寝る前に 1日の反省と感謝をして

明日を迎える それが1番の

安心 安全 強さに変わると私は考えています

タイトルとURLをコピーしました